
ナショナル・ベンディング株式会社は、昭和38年に創業した自動販売機設置会社で、これまでに多くの実績を有しています。
フルラインオペレーターとして、品質が高いサービスを提供し、顧客満足度NO.1を目指しています。
そんなナショナル・ベンディング株式会社では、採用活動を行っているので、興味を持っている人もいるでしょう。
そこで今回は、ナショナル・ベンディング株式会社の会社概要や事業内容、求人情報、働いている人の口コミ・評判についてご紹介します。
求人を目にして働いてみたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
※当サイトから掲載を打診し、当メディアが執筆・編集した記事を公開しています。
ナショナル・ベンディング株式会社とは?
まずは、ナショナル・ベンディング株式会社の会社概要からみていきましょう。
会社名 | ナショナル・ベンディング株式会社 |
代表取締役社長 | 藤山 雄一郎氏 |
所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎1-15-22 |
事業内容 | 自販機オペレーター業 コインランドリー事業の経営 コインランドリー事業開業サポート コスメ事業 |
従業員数 | 350名 |
電話番号 | 03-6459-4781 |
電話受付時間 | 9:00~17:00(土日祝日除く) |
営業所 | 38営業所 ※2024年6月19日現在 |
ナショナル・ベンディング株式会社の事業について
ナショナル・ベンディング株式会社が行っている事業は、自販機のオペレーター事業がメインとなっています。
その他にも、コインランドリー事業やコスメ事業も手掛けているため、幅広い事業を展開している会社だと言えるでしょう。
具体的な事業内容は以下の通りです。
【自販機のオペレーター事業】
ナショナル・ベンディング株式会社が取り扱っている自動販売機や提供しているサービスは以下のようになっています。
・取り扱っている自動販売機
NVCオリジナルプレミヤコーヒー「Ncafe」
NVC 紙カップ式自販機
NVC 美味しい自販機
NVCオリジナル ミックスベンダー
寄付型(チャリティー)ラッピング自販機 など
・We Proudly Serve Starbucks コーヒープログラム
We Proudly Serve Starbucks コーヒープログラムというプログラムも実施しています。
このプログラムは、スターバックスのコーヒーを体験してもらうためのものです。
それぞれのニーズに合わせたソリューションを提供しています。
職場で質の高いコーヒーを味わってもらいつつ、人と人とのつながりを育む豊かな体験を提供するというコンセプトで取り組んでいるプログラムになります。
使用しているコーヒー豆は、スターバックスが厳選した品質の高いアラビア種100%のコーヒー豆です。
カフェラテやカプチーノなどを選ぶことも可能です。
【コインランドリー事業】
コインランドリー事業では、コインランドリー経営のサポートを行っています。
それぞれの立地条件や店舗条件などに合わせた企画立案も手掛けています。
コインランドリー本体は、購入とレンタルのいずれかとなっているので、相談して決めることになりそうです。
コインランドリーを経営すると、以下のようなメリットを享受できます。
・ランニングコストを抑えることはでき、高い利回りが期待できる
・生活に密着したサービスなので、顧客数が安定しやすい
・料金を回収しやすい など
【コスメ事業】
ナショナル・ベンディング株式会社は、ネイルマティック社の正規代理店となっていて、マニキュアの販売を行っています。
JCREW(ファッションブランド)やMOMA(美術館)、W Hotels(ホテル)などとのコラボ商品も手掛けています。
植物由来の成分を80%も使用しているため、安心して利用できるでしょう。
商品ラインナップは、植物性の溶剤を使用した環境に優しいpuredolpr、爪を保護して自然な美しさに仕上げてくれるBBnail、植物由来成分で作られていてラベンダーの香りがついた除光液・the essentialsです。
どんな人物?ナショナル・ベンディングを経営の舵を取る藤山雄一郎社長とは
会社概要の通り、ナショナル・ベンディング株式会社の代表取締役社長を務めるのは藤山 雄一郎氏です。
藤山雄一郎社長についての正式なプロフィールは公開されていませんが、アメリカのコネチカット州にあるポスト大学に通い、経営管理学部を卒業しています。
出身は東京都とのこと。
ナショナル・ベンディングは、メイン事業といえる自販機のオペレーター事業のほか、コスメ事業も展開しています。
コスメ事業では、80%が植物由来の成分という爪にやさしいネイルマティック社のマニキュアを販売。
コスメ事業は、藤山雄一郎社長のお母さまへの想いからスタートしました。
藤山雄一郎社長の母親は、リンパがんを患っていたといいます。
オシャレが大好きだった母は、抗がん剤の副作用によって黒くなっていく爪先をとても気にしていました。
しかし、当時のマニキュアは成分が強かったことや指先で酸素濃度を計測できなくなることから、使用を禁止されていたそう。
お母さまが他界してしまった後も黒ずんだ爪を気にする姿がずっと心に残っていたといいます。
ネイルマティック社のマニキュアは、発がん性物質を一切使用せず、植物由来の成分を使用。
海外では、妊婦さんやがん患者も使用しており、多くの女性に支持されています。
母のような病に苦しむ女性たちの心を豊かに出来たらという想いからコスメ事業が立ち上がりました。
こうした背景から藤山雄一郎氏は、社会貢献や思いやりの気持ちの強い人物であると推測できます。
ナショナル・ベンディング株式会社の口コミ・評判
次に、ナショナル・ベンディング株式会社の口コミ・評判についてみていきましょう。
自販機の仕事と言えば誰とも関わらず黙々と淡々と商品補充していく仕事ってイメージがあると思われるかもしれませんが、この会社のルートマンで一番必要なスキルはコミュニケーション能力。
いろんなお客さんと関われるのは楽しかった。ルートマンを続けていればお客さんと喋る力はけっこう身に付くと思う。
自分で予定を立てて自分のペースで自分の好きなように仕事を進められる。
けっこう自由なので縛られず働きやすいと思う。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10006399532/kuchikomi/7479504/
さまざまな顧客とコミュニケーションを取ることが楽しかったという元男性社員の声です。
自然とコミュニケーションスキルが身につく環境であるだけでなく、業務をしっかりと覚えれば、自分のペースで進められることもメリットといえます。
若くして営業所長になる方もいれば、技術力を持ったベテラン社員もいる。10代から70代まで人材は豊富である。
信頼できる先輩社員が多く、たいていの人が親身になって色々教えてくれる。とても良い環境で仕事が出来るので大変満足。
あと、自分の頑張り次第で自販機の売上が伸び、お客さんに感謝されるので、とてもやりがいがある。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10006399532/kuchikomi/4620434/
わからないことは質問すればしっかりと教えてくれるなど、職場の人間関係は良好なようです。
売上にも貢献できることもやりがの1つのようです。
“企業カルチャー・社風:
自分なりに努力することは可能。なんでもまずはやってみようという感触。的外れなことも多いがやれば当たるかもしれない。事柄により自由な感じがある。組織体制・コミュニケーション:
事業所については明るい上司も気さくに話しかけてくれる。ダイバーシティ・多様性:
男:女9:1男性の会社に近い事業所には事務員がかならず一人はいるのでその方が女性であることが多い”
引用元:https://en-hyouban.com/company/10006399532/kuchikomi/10627364/
上司に話しかけやすい雰囲気となっているのは、働きやすさに直結するポイントです。
そのため、このような口コミがあると応募を前向きに検討してもいいかもしれないと思いやすくなるでしょう。
女性の割合は少ないようですが、全くいないというわけではないようです。
“部署によりますが私が所属していたところは、入社当初は月数時間残業がありましたが。残業禁止令が出てからは一切ありませんでした。
年間の労働時間が決まっており、出勤日数が少なくて基準に満たない月は、1日の労働時間を増やして調整しています。”
引用元:https://en-hyouban.com/company/10006399532/kuchikomi/7823017/
部署によっては残業がある部署もあるようですが、基本的には残業が少ない部署が多いようです。
また、業務量の多さや土日出勤についてなど、ナショナル・ベンディングの公式回答を発見したので紹介します。
質問:
「毎日時間に追われるほど業務量が多い」という投稿を見たのですが、実際はいかがですか。回答:
過去には、1人が抱える案件数が多いといった状況もありました。
しかしながら、現在は過度に勤務時間が長くならないよう営業所長が月間の巡回ルート見込みを作成し、個人の負担を考慮しながら業務を割り振っております。業務に慣れるまでの期間は、想定以上の時間が掛かることもございます。
その場合は営業所長が改善点を洗い出し、想定の時間内で巡回できるようフォローしております。
質問:
「土日祝日に出勤することもある」との口コミを見たのですが、予定していた休みが急に取り消される場合もあるのでしょうか。
回答:
弊社は自動販売機による飲料サービス事業を行っており、一部の営業所では土日祝日にも出勤が必要となります。
ただし、土日祝日の勤務は当番制で行っており、事前に決定されたシフトに基づいて対応しております。よって予定していた休みが、急に取り消されることは基本的にはございません。
引用:土日祝日の出勤について 【公式】ナショナル・ベンディング株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
従業員に対する思いや求人もチェック!
ナショナル・ベンディング株式会社では現在、採用活動を行っています。
先ほど紹介した口コミや評判を見て、応募してみたいと思った人は、求人もぜひチェックしてみてください。
では最後に、従業員に対する思いや現在出ている求人についてみていきましょう。
【従業員に対する思い】
ナショナル・ベンディング株式会社の求人は、自販機オペレーターに関するものです。
自販機の商材を補充したり、空き容器などの回収を行ったりするため、大変そうなイメージを持つ人も少なくありません。
確かに仕事としては大変な部分もありますが、先輩社員に分からないことを聞いたり、悩みを相談したりしやすい環境が整っています。
そのため、慣れてくればやりがいを感じることができるでしょう。
コツコツと信頼を積み上げていけば、次につながる可能性も大いにあります。
やりがいのある仕事をしたいと考えているのであれば、最適な仕事だと言えます。
【求人情報】
職種 | 自動販売機補充員 |
給与 | 月給20.9万円~24.5万円 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日 ・週休二日制(土曜・日曜・祝日) ※月1回土曜日に交代出勤の場合あり ・年末年始休暇 ・有給休暇(有給休暇取得奨励日あり) ・慶弔休暇 ・年間休日120日以上 |
福利厚生 | ・慶弔休暇 ・育児休暇(男性も取得経験あり) ・夏休みは有給休暇 ・初回有給休暇付与日数13日 |
この他にも、自動販売機設置に関する法人営業の求人も出ています。
まとめ
ナショナル・ベンディング株式会社は、幅広い事業を行っている会社です。
現在は自動販売機関連の事業に関する求人しか出ていませんが、タイミングによってはコインランドリー事業やコスメ事業の人材を募集する可能性もあります。
そのため、他の事業の求人が出たら応募したいと思っているなら、こまめにチェックしてみるのがおすすめです。
また、実際に働いてみないと分からない部分も当然ありますが、口コミや評判の内容から、働きやすい職場環境だと言えるのではないでしょうか。