急成長中の物流会社!L物流で働くには?配送等の業務内容や求人、社員の声まで徹底調査!
当記事は取材費や広告費をいただいて記事を掲載しています。アフィリエイト、アドセンス等も活用しています。

こんにちは!
本日は、L物流の求人や働き方について取り上げてみます。
読者の皆さんは、L物流に対しどんなイメージを持たれているでしょうか?
L物流は、島根県に本社を構え、山口や大阪、広島、岡山など、中国・近畿エリアを中心に業務展開している運送業の会社です。
そんなL物流では各営業所において、各スタッフの募集を行っています。
L物流はもちろん、物流業界で働きたいと感じている方の中には、L物流がどのような企業で働きやすさがどうなのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、L物流の業務内容から求人情報、さらに実際にL物流で働いている社員の声についても調べてみました。
これからL物流で働きたい、もしくは物流業界で働きたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

1.L物流ってどんな会社?

まずは、L物流がどのような会社なのか、詳しく解説していきましょう。

■L物流株式会社とは?

L物流株式会社とは、平成15年(2003年)に設立された物流企業で、現在従業員数は営業所全体で約500名、そのうち女性が102名働いています。
売上高は平成29年3月期で約31億円となっており、徐々にその売上を伸ばしてきています。

L物流の始まりは、現在会長を務めている久保宗明氏が、有限会社として運送会社を設立したところから始まりました。
会社を設立した年に本社だけではなく鳥取・山口にも営業所を開設しており、運送会社で重要な営業所の配置が設立当初から進められていったと考えられます。
設立した当初は有限会社でしたが、平成21年(2009年)には株式会社へ商号変更されており、その後は広島や岡山、境港、大阪に営業所を続々と設置しています。
平成26年(2014年)になると代表取締役社長だった久保宗明氏が会長へ移り、当時専務取締役だった久保徳明氏が代わりに代表取締役社長を務める形となりました。
現在もその形は変わっておらず、2代目となる代表取締役社長による経営が続いています。

■L物流の経営理念と経営方針

L物流における経営理念は、L物流に勤めている全ての社員が物心両面で見ても幸福であること、そして全てのお客様やL物流に関わっている協力者と相互的な繁栄の追求を目指しています。
また、L物流の事業を通して地域社会への貢献も行うこととしています。
物流業界は近年働き方の問題であったり、物流業界のニーズの高さなどで注目を集めています。
良い面・悪い面の両方で注目されていますが、L物流ではL物流に携わる全ての人に対して幸福と繁栄を目指しているようです。
一見、このような考えは立派でも経営理念につながらないのでは?と思われてしまうかもしれませんが、人と人とのつながりが会社にとって貴重な財産であり、会社の発展を目指すためには必要不可欠だとして経営理念としているのだと考えられます。

また、経営理念を目指すために作られた経営方針は、以下の内容となっています。

・お客様第一主義(最適の追求)
・職場環境づくりの徹底
・全ての人材を「人財」へ育成

お客様第一主義は、会社にとっても大切なことでお客様に対し最も適したサービスを提供するためにはどうすれば良いのかを常日頃から考え、徹底した改善への取り組みを実現することで、満足度の高いサービス提供につなげています。
職場環境づくりの徹底も、L物流では良い職場環境であればある程、良い人財が育つという考えのもと、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底することによって、業務にムダ・ムラ・ムリを生じさせないようにしています。
また、社員のコンプライアンスを遵守することも、経営方針に含まれていました。
そして、全ての人材を「人財」へ育成するというものは、「会社」という集団組織は一人ひとりの人材から成り立っているものであり、人材を育成していくことで会社の成長につながるとしています。
そのため人材を育成し、会社としての財産「人財」にしていくことがL物流にとって必要であるとしているのです。
経営方針によると、人財を育成する際には業務の知識を最初に教えるのではなく、まずは人として正しい行動やマナーを身に付けさせていくこととしています。

2.L物流の業務内容について詳しく調べてみた

続いて、L物流の業務内容についてご紹介していきましょう。
L物流は基本的に「貨物自動車運送事業」をメインとしていますが、その他にも「仕分け作業納品代行業務」や「省エネルギー装置の製造・販売業務」といった事業を展開しています。

■貨物自動車運送事業の内容

L物流では、冷凍・チルド・ドライといった3温帯の荷物にも対応できるトラックを所有しているため、幅広い荷物の運送・配送を担っています。


物流センターで荷物を受け取り、中国地方を中心とした指定されている店舗などへ届けるといったものです。
基本的に法人向けのサービスが提供されており、中でもコンビニのルート配送を中心に業務展開されています。
コンビニは中国地方はもちろんのこと、全国各地に多数設置されていて、なくてはならない店舗となっています。
L物流は大手コンビニ会社との取引によって営業網を着実に拡大させているため、安定した業績が見込められているのです。
コンビニのルート配送は、道も決まっているので一度覚えてしまえば道に迷ってしまうこともありませんし、重い荷物でも10~15kgと言われているので、男性だけではなく女性でもこなすことができるほど、他の運送業務に比べると楽だとされています。

また、コンビニのルート配送以外にも、各メーカーや倉庫会社の営業所を結んでいる幹線輸送のサービスも提供しています。
L物流自体が中国エリアを中心に運送業を行っていますが、幹線輸送のサービスに関しては九州・福岡や四国、名古屋まで営業エリアの範囲内となっているので、県外への運送も業務の一つとしているようです。
さらにお客様へのニーズに対して幅広く対応できるように、スポット輸送にも対応しています。
スポット輸送は、急いで荷物を届けなくてはならないという時に便利なサービスで、荷物を集荷すると直接設定された目的地へ直行するので時間をかけずに届けることが可能なサービスです。

■仕分け作業納品代行業務の内容

仕分け作業納品代行業務とは、倉庫で荷物の仕分けやピッキング、商品の梱包と言った作業をL物流が代行するというものです。


仕分け作業やピッキング、梱包は手間がかかるだけでなく、とても重要な作業と言えます。
お客様への満足度に直結する部分でもあるので、丁寧で迅速な作業が要求されるのです。
そんな重要な仕事を経験・実績の豊富なL物流のスタッフが代行します。

■省エネルギー装置製造・販売業務の内容

L物流の省エネルギー装置製造・販売業務とは、配送業務の中でコストを削減するために用いられている装置の製造・販売を指しています。
これまでL物流では、配送業務にかかるムダなコストをできるだけ削減しようと努力してきました。
その中で、様々なトラックにも活用できる省エネルギー装置の開発に成功したのです。
例えば、直結型冷凍機付きトラックに使える「エア・エコ・システム(AES)Ⅲ」は、冷凍庫内に付いている温度センサーと車のアイドリングストップシステムを連動させることによって、燃費削減効果をより高められる効果が期待できます。
実際にL物流はこのシステムを開発し導入してから、運送コストの削減に成功しています。
エア・エコ・システム(AES)Ⅲについては既に特許も取得しており、燃費削減に向いたトラックを導入したいが、初期費用が大きくなかなか変えられないといった事業者に向けて販売を手掛けています。

3.求人は行っている?L物流の求人についても調べてみた

ここまでL物流の会社概要や業務内容についてご紹介してきましたが、実際に求人募集は行っているのでしょうか?
調べてみると、L物流では求人募集が行われていたので、そちらの情報についてもご紹介していきたいと思います。

■L物流の求人内容

L物流の求人情報を見ると、以下のような内容となっていました。

■新卒者向け求人情報

採用職種:事務職、作業・乗務職
採用実績校:安芸情報科学高校
選考方法:筆記試験(一般常識)、適性検査、面接
初任給:高校卒 140,000~200,000円(諸手当含む)
諸手当:通勤手当、家族手当、超過勤務手当
昇給・賞与:昇給 年1回、賞与 年2回(8月・12月)
勤務時間:事務職 9:00~18:00、作業・乗務職 シフト制 残業あり
勤務地:島根・鳥取・岡山・広島・山口・大阪
休日休暇:週休2日制、年間休日 107日 有給休暇、慶弔休暇
福利厚生:各種社会保険完備、通勤費規定支給

■中途採用者向け求人情報(山口営業所)

採用職種:乗務職
仕事内容:山口県内のルート配送業務
応募条件:平成19年6月以前の普通自動車免許もしくは中型免許(AT限定可)
※普通免許の方の場合、入社後中型免許を取得することもできます。
給与:月給
a 基本給(月額平均)または時間額117,680円~117,680円
b 定額的に支払われる手当 職能手当 19,800円~19,800円

a+b 137,480円~137,480円

c その他の手当等付記事項
家族手当…5,000円~20,000円
時間外手当
深夜手当

休日休暇:月8~9日休み、年間休日108日
通勤手当:実費支給 月額15,000円
昇給:業績によって昇給あり

新卒者向けと中途採用者向けの求人を見てみると、給料面以外の違いはさほどないように感じられます。
ただ、新卒者の場合はL物流に採用されるとどのエリアで働くかが分かりません。
希望を出せば通るのかは分からないため、もし応募を検討されている方はあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
また、違いというわけではないのですが、中途採用者向けの求人は乗務スタッフの募集でもスキル・経験を問わず、誰でも応募できるのは魅力的な部分と言えるのではないでしょうか?
AT限定可で、中型免許も入社後に取得できるため、そういった部分で物流業界に入るハードルを下げてくれていると考えられます。

4.実際の働く環境は?L物流の社員の声も調べてみた!

外からはなかなか見えにくい職場環境ですが、実際にL物流で働いていた社員の声でその内情を知ることもできます。
どのような口コミがあるのか調べてみました。

“家庭の事情等での休みなどは、前もって言えば、なるべく考慮して出勤のシフトを組んでくれるので(連休も取れる)働きやすいと思います。
キャリアアップについては、それを希望する女性社員がいないので分かりませんが、希望すれば可能だと思います。”

近年、女性の社会進出が進んでいく中で元々男性が多い業界だった物流業界にもたくさんの女性が働くようになってきました。
しかし、物流企業の中には女性が働きやすい環境が整っていないところもあるのは事実です。
L物流では、仕分けや事務員だけでなく乗務スタッフにも積極的に女性を採用しており、女性も働きやすい環境づくりを行っています。
た追えば、女性の乗務スタッフ向けに作られたデザイン車両や、シフトを柔軟に対応できるよう各現場において考慮されています。
仕事はもちろんですが、家事や育児などで忙しい女性も多いです。
そんな方でもしっかりと働けるような環境が整備されているのだと考えられます。
女性はなかなか物流業界に参入しづらい点もあるのですが、L物流のように働く女性を応援してくれるような企業が増えていくべきだと言えるでしょう。

“主にコンビニエンスストアやスーパーへの配送が仕事なので、自分たちの仕事によって、コンビニエンスストアやスーパー等の配送先が、お客に対して毎日販売出来る商品を店頭に並べ店舗の営業が出来るのは我々の仕事のおかげである”

L物流では上記でも紹介したように、コンビニやスーパーへのルート配送がメインとなっています。
今やどこにでもあるコンビニの配送となるので、業務的にも安定していると言えるでしょう。
仕事も大体毎日同じようなものになるので、慣れてくれば手早くこなすことも可能です。
こうした口コミの考えを持っていると、仕事にもやりがいが出てきます。
毎日同じ仕事を繰り返すと言っても、ルート配送は店員さんとの挨拶や同僚との関わりもあるので、ルーチンワークでも苦ではない方には特におすすめの仕事だと言えます。

“40代後半の年齢にも関わらず、今からが一番働き盛りと、年齢にこだわりがなかったところ”

通常、物流業界だけではなく他の業界でも転職でネックになってくるのは「年齢」です。
20~30代での転職だと会社側も特に年齢について気にかかる部分も少ないのですが、40代以降になってくるとやはり将来的な問題であったり、この歳で転職ということは何か問題があるのでは?と考えてしまうため、採用されにくいという点があります。
しかし、L物流では年齢に対するこだわりがなく、転職で年齢へのハードルは低いと考えられるでしょう。
そもそも口コミにもあるように、40代は働き盛りとも言われる世代ですし、近年は以前とは異なり企業に長く勤めていれば必ず管理職になって給料も上がるという年功序列でもありません。
そのため、40代からの転職は今後もどんどん増えていくことと考えられます。
L物流ではこのような考え方が既に取り入れられており、転職しやすい企業だと言えるのではないでしょうか?

“社員同士は、仲が良く会社の雰囲気は、いいと思います。
大手のコンビニの配送なので安定は、しているのではないかと思います。”

配送業務では同じ会社で働いている人との関係が薄くなりやすい仕事でもあります。
働く上でもかなり重要になってくる人間関係ですが、L物流は社員同士の仲が良いため、人間関係も良好に保つことができるでしょう。
初めての人に対しても、最初から1人にはせず周りの人が仕事のサポートを行ってくれます。
職場全体で相談しやすい、話しやすい雰囲気を作っているので、L物流に入ったばかりの人でも安心して働けるでしょう。
そもそも、「職場の雰囲気が良い会社」とは、どんなものを指すのでしょうか?
一般的には社員同士の仲が良いことをイメージされる方も多いかと思います。
確かに社員同士がきちんとコミュニケーションの取れる職場の方が、相談もしやすいですし信頼関係を築きやすいと言えるでしょう。
しかし、それだけでは職場の雰囲気が良いとは言えません。
例えば、一人ひとりの実績を上司や同僚から認めてもらえるような雰囲気のある会社の方がポジティブに、そして意欲的に働けるでしょう。
また、社員の個性がきちんと尊重されるような職場も雰囲気が良い会社だと言えます。
実際に働いてみないと分からない部分も多いのですが、L物流に興味を持った方もぜひ職場見学などを行って、雰囲気が良いかどうかを確かめてみましょう。

L物流で実際に働いたことがある方の口コミを見てきましたが、働き方であったり職場環境などは特に問題ないように感じられます。
特に、L物流は女性が働きやすい職場を目指しているため、女性にとっては魅力的な職場になると考えられるでしょう。
職場環境も、先輩や上司からきちんとサポートが受けられて、相談しやすい雰囲気を持つ会社という口コミが多く見られました。

5.L物流とL物流の求人・働き方について統括

今回はL物流の求人情報や働き方などについてご紹介してきました。
昨今、物流業界では人手不足が問題となってきています。
これは単純に労働人口が減少しているというだけではなく、ネットショッピングなどの通信販売が発展したことにより物流のニーズが高まったことも要因の一つです。
もちろん、L物流でも同様に人手不足の現状があり、各営業所にて求人を募集しているような状況です。
しかし、L物流では人材を大切にし、働きやすい環境を整備していくことで人手不足を解消し、お客様に対してもサービス満足度の向上を目指しています。

求人情報を見ると倉庫での作業スタッフや乗務ドライバーは基本的にシフト制であることが分かりました。
物流にも繁忙期があるため、融通がききやすいようにシフト制にしていると考えられます。
超過勤務手当などもきちんと支払われるため、万が一繁忙期となってもその分給料を増やすこともできるでしょう。
業績によっては昇給もあるそうなので、徐々に給料のベースを上げていくこともできます。
物流業界というとどうしても給料が安いイメージがありますが、L物流では頑張り次第で給料を上げていけるのです。
実際に働いていた社員の口コミを見てみても、職場の雰囲気が良かったというものが多く見られています。
雰囲気の良い会社は、働きやすい会社だと言えます。
転職の際の年齢もハードルが低いため、職場の中で同世代が見つけやすく、良好な人間関係を構築させていくこともできるでしょう。

L物流は、男女や年齢関係なく働きやすい職場環境であり、また比較的入社しやすい職場でもあります。
物流業界はこれからますますニーズが高まる業界です。
そんな物流業界で安定した仕事をしたい、活躍していきたいという方は、L物流に応募してみましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事