
株式会社NCIは新潟県に本社を構え、県内と福島県に支店を持つ地域密着型の会社です。近年業績を上げている、信頼の厚い期待の会社でもあります。
今回は、そんなNCIの会社情報と事業内容、地域貢献活動の評判や採用情報などをご紹介します。NCIについて気になっている方、どのような事業を手掛けていて職場の雰囲気なども知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
株式会社NCIの会社概要
株式会社NCIは、人材派遣事業を軸に事業運営を展開している会社です。2011年に新潟県南魚沼市にて創業し、2023年に創立12周年を迎えています。
本社以外に支店が新潟県内に3つ、福島県内に1つ設置されており、新潟県民や福島県民がどこでも仕事を探せるような環境に整備しています。このほか、六日町に自社工場も構えており、地域に貢献できるような独自の専門性とノウハウの構築を行っていることも特徴です。
2021年4月現在で男性290名、女性590名の計880名の従業員を抱えており、代表取締役である佐久間弘一氏を筆頭に事業に携わっています。
そんな株式会社NCIの企業理念と経営方針をご紹介しましょう。
【企業理念】
・すぐやる・続ける・感謝する会社をつくる
・関わりを持った人々に幸せを贈る会社をつくる
・100年続く会社をつくる
【経営方針】
・コンプライアンスをしっかりすることでお客様との信頼関係を構築する
・社員は「教育しないと成長しない」
創業から12周年を迎えたNCIは、100年続く会社を目指しています。人材派遣業を手掛ける中で、NCIはコンサルタントな役割という立場を理解してお客様の課題を解決しなければならないと考えています。
地域に必要とされる会社となるために、派遣スタッフとのやり取りも綿密に行ってきたことで多くの評価を得ている点も魅力です。
様々な分野において組織運営をサポートするため、戦略的アウトソーサーとして企業視点に立ち、課題解決に取り組む姿勢を大切にしています。
派遣スタッフと企業のための努力を惜しまないからこそ、顧客から高い評価を得られていると考えられます。
株式会社NCIの事業内容
続いて、株式会社NCIの事業内容について解説していきましょう。株式会社NCIが展開している事業は、以下のとおりです。
・有料職業紹介事業
・業務請負事業
・業務委託事業
株式会社NCIは、労働者派遣事業・有料職業紹介事業・業務請負事業・業務委託事業を総称した就労支援事業を展開しています。
NCIでは事務・製造・物流分野が主となっており、人材派遣と業務受託のスペシャリストとして着実に実績を重ねてきています。優れた人材確保と育成、教育にも力を入れているため、幅広い仕事の中からその人に合った求人の提案をしてくれる派遣会社です。
派遣スタッフに仕事を紹介する時には職場を見学することもでき、自分に合うかどうかをチェックできます。また、問題が発生した時や相談がある時には、派遣スタッフの元へはもちろん、担当者が企業にも直接訪問した上で迅速に対応してくれます。
就業中のサポートとフォローが充実していることから、派遣スタッフの満足度も高いです。六日町にある自社工場において業務請負体制も整備しており、企業のビジネス最適化を図っています。
株式会社NCIの評判・地域貢献
地域密着型の会社であるNCIは、様々な地域貢献も積極的に行っています。ここでは、株式会社NCIの評判や地域貢献について解説します。
感染症対策支援寄付金贈呈
新型コロナウイルス感染症の拡大によって、国内では全国的に大きな影響を受けました。そんな中、株式会社NCIでは本社所在地でもある新潟県南魚沼市に寄付金を贈呈しています。
1日も早い収束と人々の健康と安全を願い実施したもので、何かできることはないかと考えた上での支援です。創立10周年を迎えたタイミングでの実施となり、日頃から地域に必要とされる企業づくりを目指しているNCIならではの地域貢献の1つになりました。
地域清掃活動
株式会社NCIでは、地域貢献活動の一環として、地域清掃活動を行っています。この活動は定期的に実施されており、地域の人々の役に立てるようにと始まった活動です。
多くの人々に必要とされる会社づくりとして、また日頃からお世話になっている方への感謝の気持ちを込めて清掃に取り組んでいます。
清掃活動の規模はまだ小さいものの、定期的に実施することによって清潔で暮らしやすい環境づくりのサポートになるでしょう。こうした地域に根差した活動は、地元の方からの良い評判にもつながっています。
株式会社NCIの評判・採用情報
株式会社NCIでは現在人材ビジネス営業の職種で求人を募集しています。ここからは、具体的にどのような採用情報となっているのか、どんな人物が活躍している職場なのかを解説します。
【NCIの採用情報】
NCIが募集している人材ビジネス営業は、主にクライアントとなる企業に派遣したスタッフの就業状況を確認したり、環境改善に向けて人材派遣の提案をしたりするなど、様々な業務に携わる職種です。
企業向けのコンサルティングを行うだけでなく、登録スタッフへのカウンセリングや適切なアドバイスも行い、就業をサポートしています。
就業時間:8:30~17:30(休憩60分)、固定残業月平均20.0時間
給与:22.5万円(営業手当2万円、固定残業3万円含む)
試用期間:2ヶ月
休日:日・祝日、第1以外の土曜日、年末年始、GW、夏季休暇(年間112日)
学歴:高校卒業以上
必要資格:普通自動車免許(AT限定可)
福利厚生:社会保険完備、各種手当、研修制度、資格支援
職場はどの支店でも誰もが快適に過ごせるよう、清潔さが保たれるよう環境づくりに配慮されています。さらに、特筆すべきなのは20代・30代の若い従業員が中心となって活躍し、会社を盛り上げているという点です。
中には20代・30代という若さで執行役員や課長という責任ある役職に就いている方もいます。このことからNCIは年功序列を重視する企業ではなく、努力が正当に評価される職場であることがわかります。
まとめ
今回は新潟県・福島県を中心に就労支援事業を手掛ける株式会社NCIについてご紹介してきました。NCIは2011年に設立された企業でありながら、約10年で大きな成長を遂げている会社です。
事業内容は労働者派遣事業・有料職業紹介事業・業務請負事業・業務委託事業で、丁寧なサポート・フォローで着実に実績を積み上げています。
また、100年続く会社づくりを目指し、地元の社会貢献活動にも積極的に取り組んでいることがわかりました。
新型コロナウイルスの感染が拡大した際にも、何かできることはないかと考え感染症対策支援寄付金を贈呈しています。身近なところでは地域の清掃活動を実施し、暮らしやすい環境づくりも手掛けています。
そんなNCIでは現在、人材ビジネス営業の求人を募集しています。クライアントとなる企業や登録スタッフのサポート・フォローを担う業務が中心です。
職場は20代~30代の若手が活躍しており、中にはすでに執行役員や課長など役職に就いている方もいます。また、NCIでは従業員が安心して仕事に取り組めるよう、各種手当やイベントなど福利厚生も充実させていることがわかりました。
今回の記事を読んで人材派遣をサポートする仕事に興味が出た方は、以下に掲載している株式会社NCIのホームページまたは求人サイトをチェックしてみてください。