
株式会社海帆は、居酒屋を中心とした飲食店を運営している企業です。代表は吉川元宏氏が務めています。
今回は株式会社海帆について、具体的な事業内容や口コミ・評判などをご紹介したいと思います。
株式会社海帆ってどんな会社?
まずは株式会社海帆の基本情報です。
会社概要
会社名 株式会社 海帆(かいはん) 英訳名 kaihan co.,Ltd.
所在地 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目15-15 名古屋綜合市場ビル
連絡先 TEL(代表)052-586-2666
創立 平成15年5月14日
代表 代表取締役社長 吉川 元宏
資本金 1,405百万円(2022年3月末日現在)
従業員 61名(47名)2022年3月末日現在
※使用人員は就業員数であり、( )外数は臨時従業員の平均人数(1日8時間換算)であります。
臨時従業員には、パートタイマー及びアルバイトを含んでおります。
事業内容 居酒屋を中心とした飲食店舗の企画開発及び運営
取引銀行 愛知銀行 三井住友銀行 北陸銀行 大垣共立銀行 名古屋銀行 十六銀行 株式会社りそな銀行 株式会社関西アーバン銀行
主要取引先 ㈱ファッズ、リクルートホールディングス、コカ・コーラジャパン㈱(すべて仕入先)代表取締役社長 吉川 元宏
取締役会長 國松 晃
取締役 守田 直貴
社外取締役 平林 茂
社外取締役 岡本 昭彦
社外監査役 神田 敏行
社外監査役 細野 順三
社外監査役 竹尾 卓朗
愛知県名古屋市に本社を構え、15業態85店舗の飲食店を運営しています。その業績は年々拡大中で、現在も精力的に活動範囲を広げています。
ブランド一覧
株式会社海帆が展開する飲食店ブランドをご紹介します。
・新時代
一度食べたらクセになる、日本一のパリモチ鶏皮串「伝串」と幅広いメニューを安く楽しめるお店です。
<愛知県>
太田川駅前店 / 植田飯田街道店 / 常滑駅前店 / 犬山駅前店 /
半田店 / 西尾上町店 / 東海荒尾店 / 大府アピタ前店 / 名駅西口椿町店
<岐阜県>
アスティ岐阜店 / 大垣駅前店 / 多治見店 / 岐阜羽島店
<三重県>
津駅前店 / 三重大前店 / 白子駅前店 / 三重朝日店
【新時代44】
名駅柳橋2号店 / 太田川駅前2号店
・昭和食堂
元祖・昭和ノスタルジーの、どこか落ち着く、戻りたくなる懐かしい雰囲気が特徴のお店です。
<鹿児島県>
天文館店
・えびすや
親しみやすく楽しくなるザ・居酒屋な雰囲気。店内は活気に溢れ自然と笑顔のえびす顔に♪名古屋名物も是非ご堪能ください。
<宮崎県>
宮崎一番街店
<熊本県>
新市街店
・うるる
新鮮な魚介や全国の美味しいものを多数取り揃えた、和の香り漂う大人の空間を楽しめるお店です。
<大阪府>
北浜店
・BABY FACE PLANET’S
バリ島独特の雰囲気と温かみを、リゾートにいるようなリラックス空間で演出してくれるお店です。メニューはなんと300種類以上。「手作り感」を大切にランチから各種パーティにも利用することができます。
<岐阜県>
羽島店
・治郎丸
高級立ち食い焼肉のお店です。メニューは日替わりとなっていて、30円〜極上のお肉を堪能できます。その日の最上の部位を用意してくれているので、実際に来店してその目と舌でお確かめください。
<東京都>
新宿本店 / 秋葉原店 / 渋谷道玄坂店 / 荻窪店
<神奈川県>
野毛店
・葵屋
和の落ち着きとスタイリッシュな雰囲気を併せ持つお店です。プライベートなシーンにもおすすめで、落ち着いた雰囲気でお食事を楽しむことができるでしょう。
<埼玉県>
浦和店
・しんぱち食堂
産地を吟味した20種類を超える焼き魚のメニューに加え、お米、味噌汁、漬物にこだわったお店です。リーズナブルに楽しめるのも特徴。
江戸時代のめし屋をイメージした店内で和定食を楽しむことができます。
<東京都>
浅草店
非常に多くの業態、店舗を展開しているのが特徴です。いずれもはっきりとしたコンセプトがありこだわりを持って店づくりをしているため、お食事を楽しむことができるでしょう。
和食をや居酒屋を中心としているため、日本ならではの雰囲気で落ち着くことができると思います。
企業理念
常により良い商品と真心のサービスを通じ、お客様に美味しさと満足を提供する。
当社は、「幸せな食文化の創造」という考えのもと、飲食を通して地域の活性化、新しい食文化の醸成を目的とし社会に貢献し、人の幸せにつながる価値ある企業を目指しております。
引用元:https://kaihan.jp/company/
様々な店舗を運営する株式会社海帆ですが、その企業理念は「幸せな食文化の創造」「お客様に美味しさと満足を提供する」というシンプルなものです。
しかしシンプルだからこそ極めるのは難しく、こだわりぬくこともできる理念だと思います。
食事を通じて一人一人の幸せを生み出すため、今後も多種多様なお店作りに力を入れていくでしょう。
口コミと評判を調査してみた
株式会社海帆が運営する店舗の口コミ・評判をいくつか抜粋してご紹介します。
・新時代の口コミ
安いから待ち合わせにちょうど良い。生を頼んで伝串10本。お通しは切干大根。実は一緒に来たメンバーは2日連続こちらへ。娘に聞いた美味しい伝串の食べ方は卓上の伝串スパイスを大量にかけること。甘じょっぱいスパイスはカリッとした串とベストバランス。
ハイボールも安いので、2杯飲んで1人1000円。やっぱり新時代の幕開けです。
とにかく伝串は安いよねー!
1本50円ってのがびっくりするよ。
それと生ビールが190円って店で出す値段じゃないね笑笑
缶ビールか!ってレベルだわ。
ハイボールなんて150円!!安すぎてびっくりするわ。
新時代ってジョッキのメッセージが魅力だよね。
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13223578/dtlrvwlst/?smp=1
・昭和食堂の口コミ
昭和な歌謡曲と共に吸い込まれる三丁目の夕陽の風景
自然のレトリー感抜群な店内はなまら落ち着く
ハイソファカウンタとテーブル、ボックスに座敷あり
なつかし処昭和食堂。
ん~、外観から懐かしいような昭和感が漂ってていいね~。
店内も昭和感たっぷり。
テーブル席や掘り炬燵の席もありましたが、カウンタ―に座りました。
今回はお腹いっぱいで注文できなかったけど、
元祖 名古屋名物なメニューも豊富。
味噌煮込みうどん、どて煮、味噌串カツ、海老天むす、手羽先唐揚げ など。
次回は名古屋名物で攻めてみたいな。
引用元:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23004292/dtlrvwlst/B137169653/
・えびすやの口コミ
宮崎市一番街にある居酒屋さん「えびすや 宮崎一番街店」です。
とってもリーズナブルな飲み放題の居酒屋さんですが
ランチもやっていたので、行ってみました。
店内は、レトロの昭和な雰囲気
個室になっているので、ソウシャルディスタンスはばっちりですね。
がっつり食べましたが、野菜も多かったのでなんだかヘルシーな気分です。
宮崎旅行中に利用しました。
鳥の炭火焼きと、地鶏のたたき(もも、むね)とおつまみ数点注文しました。
ちなみにドリンクの種類がものすごく多く、色んな種類を楽しめます。
鳥料理はどれもうまく、特にタタキはやはり地鶏ならではの新鮮さがあります。
しかもかなり安いのでお得感あります。
おすすめです!
引用元:https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45006789/
今回は「新時代」「昭和食堂」「えびすや」の口コミをご紹介しました。
いずれもコンセプトがあり、レトロな雰囲気や日本の食堂の良さを内装に投影しています。そのため、落ち着いて食事を楽しめるという声が多かったです。
また、リーズナブルなのも特徴の一つです。雰囲気だけでなく、懐に優しい価格設定も評判の良さにつながっているのだと感じました。
ぜひほかの店舗の口コミもチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は株式会社海帆(代表:吉川元宏)の事業内容やブランド、企業理念、口コミや評判などをご紹介しました。
愛知県名古屋市に本社を構える株式会社海帆は、15業態85店舗の飲食店を運営しています。業績は年々拡大中で、現在も全国で精力的に活動を続けています。
企業理念は「幸せな食文化の創造」というシンプルなものですが、生活と切っても切り離せない食事にこだわりを持って提供することで、利用するお客さんの心をがっちりとつかんでいます。
口コミではそのレトロなお店作りが評判で、落ち着いて食事を楽しめると評判です。リーズナブルなのも人気の理由となっています。サラリーマンに優しい店づくりと言えるでしょう。もちろん老若男女問わず幅広い層に人気があります。
今後も愛知県を中心に、様々な地域で日本独特の居酒屋や和食の良さを伝えていってくれるでしょう。さらなる活躍に期待が高まります。